IPコンテンツ取引支援業務
IP Content Transaction Support Services

サービスの詳しい資料を今すぐご請求

日中間のコンテンツビジネスの企画、取引、
法律・知的財産保護等について、
攻めの面から守りの面までサポートしています

当社は、日中両国のコンテンツビジネス事情にかかる豊富な知見をベースに、様々な分野のコンテンツ取引を支援し、日中のコンテンツ・ホルダー様のビジネス拡大を支援します。

また、IPFグループ全体については、ワンストップで「攻め」と「守り」の両面から、日本のコンテンツ・ホルダー様の中国・アジアにおけるビジネス展開を最大限に支援させていただき、日本の素晴らしいコンテンツを、少しでも多くの世界中の人々に触れてもらいたいと考えております。
日本のアニメ、漫画、ゲームの人気拡大に付随して、日本のキャラクター商品も古くから中国で多く流通していましたが、従前は、そのほとんどが無許諾の海賊版商品でした。近年は、消費者ニーズの拡大や中国政府の知的財産保護政策強化に伴い、正規ライセンスビジネスが浸透してきています。従来のキャラクター商品の販売だけではなく、特定のアニメ、漫画の世界観を表現した、レストラン・カフェ、テーマパークなどの成功事例も増えています。

当社は、様々な業種の中国側ライセンシー事業者と業界ネットワークを活用して、日本のキャラクター商品化をサポートしています。
サービス03
中国における海外映画は、検閲や規制が強い分野となりますが、2015年の「ドラえもんSTAND BY ME」を契機に日本映画の上映数が増加しています。当社は、コネクションが強い現地の映画会社と連携しつつ、「君たちはどう生きるか」を含む多くの作品の配給やプロモーションをサポートした実績があります。

また、日本のアニメ、ドラマ等の番組を、中国の主要なテレビ局、動画配信プラットフォームサイトに販売するサービスも提供しており、日本の版権保有者にとって有利なロイヤリティの取り方のアドバイス、回収のサポートまで対応します。
日本の小説、漫画等の書籍について、中国の出版社や配信プラットフォーム等への販売、翻訳支援、出版番号の取得をサポートしています。また、ゲームについても同様で、日本コンテンツをテーマとしたゲームの中国進出事例も増えてきており、当社はこのライセンス交渉からゲームの監修までサポートします。

また、音楽配信ビジネスも盛んになってきており、従来は日本アーティストの音楽も無許諾で配信されることが多かったですが、著作権集中管理団体による音楽著作権ロイヤリティの回収も整備されてきていて、日本の楽曲の権利の有償ライセンスの事例も増えてきています。当社は、音楽原盤権のライセンス配信、音楽アーティストの中国への進出支援まで全般的にサポートしています。
近年は、日本のコンテンツをそのまま持ってくるのではなく、日本の漫画、小説をベースに新しく、中国で実写ドラマにリメイクする等の動きが盛んになっています。また、日中のクリエイター同士が協力して、新しく番組を企画、制作する動きも出てきており、当社はこうした新しい動きについてもサポートしています。
中国各地では、毎月のようにコンテンツ関連のイベントが開催されています。中国ビジネスのマーケティング・プロモーション施策の一環として、イベント開催・出展に関する企画、代理運営について対応しております。

また、こうしたイベントは中国政府が関与することが多いですが、当社は中国の中央・地方政府との良好な関係を背景に、これらのイベントへの、日本コンテンツ、アーティストの招聘もサポートしています。
サービス01
中国コンテンツ市場の規制は、主に表現に対する規制と事業者に対する規制の2つが存在しており、他国と比較しても規制環境は厳しいものと言えます。中国においてコンテンツビジネスを展開するためには、規制の動きをタイムリーに把握することが重要であります。

当社は規制情報の調査、分析サービスを提供しています。そして、特に映像作品に関しては中国の大手国営出版会社と連携して、検閲代行申請サービスを展開しております。
調査

中国のコンテンツ産業の隆盛とともに、中国の消費者の目も肥えてきていて、単に日本のコンテンツだからそのまま展開すれば売れる、ということではなくなってきており、中国コンテンツビジネスの現状のトレンド、中国消費者の心理をしっかり把握する必要が出てきています。

IP FORWARDは、幅広い業界の中国事業者との日常的な交流から得た最新情報、コンテンツ関連に特化した専門のデータベース、情報源などを利用、活用して、多くの最新情報を収集、分析して、進出の成功度を高めるサポートをしています。

投資

拡大する中国のコンテンツ市場、日本のコンテンツは注目を集めており、多くの日中のファンド、事業会社もこれに注目をしています。

IP FORWARDも多くの資金調達先とネットワークを保有していて、コンテンツに対する各種投資を行い、コンテンツ展開時のリターンを増大させるサポートをしています。

中国政府交渉アレンジ

コンテンツビジネスは、性質上、中国では伝統的に規制が強い分野であって、引き続き、この傾向は基本的には大きく変わることはないと思われます。

IP FORWARDでは、各業界、プロジェクトに関係する最適な政府部門を把握のうえ、対象部門と日本コンテンツ・ホルダーとの交渉をアレンジ、仲介のサポートをしています。
Solution

日中間のコンテンツビジネスについて
お悩みですか?

  • 海外ネットワークがなく結果に辿り着けない
  • ビジネス習慣の違い、文化・言語・価値観の違いで、失敗することが多い
  • 法律環境、規制環境、経済構造がよく分からない

そのお悩み、IPFが解決します

日本と中国の両方において、
各コンテンツ分野のネットワークを持っており、様々のビジネスチャンスをキャッチできます。
また、日中両国の特性と商慣習を熟知しているため、精度の高い支援とアドバイスが可能です。
攻めと守りの双方の観点から、貴社のコンテンツビジネスを全面的にサポート致します。
サービスの詳しい資料を今すぐダウンロードする

中国、東南アジアにおける法律、ビジネスでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら
ご不明な点はお気軽にお問合せください。