開催日:2025年4月25日(金)14:00-15:20
主催:IP FORWARDグループ、日本貿易振興機構(JETRO)北京事務所  

参加形式:オンライン(Zoom)
※各自でZoomにアクセス、受講できる環境を準備いただきますようお願い申し上げます。

登壇者:
草場 歩
日本貿易振興機構(JETRO)北京事務所
副所長

周 婷
IP FORWARD法律特許事務所
中国弁護士

言語:日本語
参加費:無料

<概要>
最近、中国発のAIサービスが世界中で注目を集めています。中国では研究・開発に邁進するAI企業の数が多いこともあり、すでに幅広い産業分野でAIの実装や応用が進んでいます。

本オンラインセミナーでは、日本人駐在員の視点から中国の生成AIの具体的な利用方法や実際の活用例、最近の動向などについて解説いたします。
また、中国法弁護士を講師に迎え、中国においてAIを活用する際のリスクや注意点などについて法的観点から解説、中国におけるAI特有のトラブルとその解決策の事例についても紹介します。

本セミナーが、日本企業のビジネス分野におけるAI活用の一助となれば幸いです。
多数の皆様のご参加をお待ちしております。

<プログラム(予定)>
14:00-14:02 開会 / IP FORWARD
14:02-14:47 草場 歩「注目を集める中国AI―具体的な生成AI利用方法と活用事例」
14:47-14:52 周 婷「中国におけるAI活用 法的観点から見たリスク解説」
14:52-15:08 質疑応答
15:08-15:16 サービス紹介 / IP FORWARD / JETRO
15:16-15:20 閉会 / IP FORWARD

中国、東南アジアにおける法律、ビジネスでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら
ご不明な点はお気軽にお問合せください。